保水力が高い乱視カラコン
乱視カラコンには様々な種類があり、デザインやカラー・素材にも違いがあります。そのため、自分の目のタイプに合わせた商品選びが大切になります。
目が乾きやすい方やパソコンを良く使用する方には、ライトカラコンの中でも、保水力が高い商品が向いていると言えるでしょう。近年では、シリコンハイドロゲルと言う新素材を採用したレンズが販売されるようになり、通常のレンズより透過率が高いのが魅力です。この素材は、酸素を通しやすく保水力が高いのが特徴があり、快適な装着用感と目の乾きを防いでくれるという嬉しいメリットがあります。乱視カラコンには、1dayタイプの他に半年~1年間利用が可能なものも販売されていますので、自分の希望するレンズの素材やデザイン・なりたい雰囲気に合うものをチェックしてみると良いでしょう。レンズの素材などについては、商品の詳細欄にて明記されていますので、目の乾きが気になる方は予め確認しておくことをおすすめします。
潤いの度合いをチェック
乱視カラコンは通販サイトでも簡単に購入できるようになったこともあり、様々なカラーやサークルデザインのカラコンを購入する方が増えています。ただ初めて乱視カラコンを買うという人にとって、数ある乱視カラコンの中でどの商品を選べばいいのかわからないと悩んでしまう方も多いです。そこでコンタクトレンズやカラコンの選び方として押さえておくべきなのが、レンズの潤いで選ぶという方法です。
コンタクトレンズの弱点の一つが長時間使用すると眼が乾燥しやすくなる点がありますが、これは選ぶコンタクトレンズやカラコンによって改善させることが十分に可能です。例えば眼の渇きを対策する際に重要となるのがコンタクトレンズの含水率であり、レンズにどれだけ水分を含んでいるのかを表す指標で数値が多くなるほど水分を多く含んでいます。
この時含水率の高い乱視カラコンの方が眼が乾きにくいとイメージしがちですが、実は含水率が高いほど水分が蒸発して乾燥が進行する特徴を持っているので、眼が乾きやすい人は含水率の低いタイプを選ぶ必要があります。シリコーンハイドロゲルを利用したタイプは特に乾燥に強い特徴を持ちます。